ご無沙汰しております。
ほったらかしで申し訳ないです。
とりあえず、収支報告致します。

給料、賞与は会社から、その他は友人の店を手伝っているのでその分、ネットは某有名アンケートサイトとハピタスです。
最近ネットの方は全く手付かずです・・・。
雑収入はキャッシュバックだったり、立替分の戻しだったり、会社の人に「小銭いらないから」ともらったり、です。
固定費は変わらずですが、携帯からお金かかるところにかけちゃたようで12月は電話代が高いです。
食費は相変わらず高い!
10月はオルビスの置き換え、12月はドクターシーラボの置換えを買ったので高めですが、それでも17,000円くらいかな?
昼のコンビニをやめようと、最近はお弁当作ってます。
なんとか15,000円くらいに収めたいです。
日用品はこんなものかと。
医療費はコンタクトです。
交際費は会社の歓送迎会と忘年会、会社の人の結婚祝いなど。
服飾・雑貨は10月に下着を、11月は鞄を買ったので高め。
下着は必要経費なので致し方ないけど、胸が大きいので安いお店だとサイズがなくて、出費がどえらいことになるんですよね・・・。
鞄は前々からいい鞄が欲しいと思っていて、旅先で好みのものに出会ったので買ってしまいました。
美容費は普通かな?
11月は美容院に行ったので高いです。
娯楽はカラオケやら書籍やら映画やら友人との食事やら。
10月はお誘いが多かったので豪遊してますね(汗)
教養費はお花と居合、旅費は11月に京都、12月にディズニーシーへ行きました。
雑費は車両保険と振込手数料ですね。
うーん、お小遣いが多すぎる、気がする。
必要なもの、いつかは欲しいもの、できれば欲しいもの、衝動的に欲しくなっただけのもの・・・しっかり見極めていかないと。
こんなかんじの3ヶ月でした。
あと、ご報告があるので、また別に記事UPします~。
★★ランキングに参加しています↓応援クリックお願いします ★★